★シューベルト 「アルペジオーネ・ソナタ」 イ短調 D.821 ロストロポーヴィチ Schubert “Arpeggione Sonata”

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 окт 2024

Комментарии • 38

  • @隆鳥羽
    @隆鳥羽 Год назад +11

    最高にすばらしいシューベルト! 悲哀に満ち、しかも甘美なこのソナタはわたしの大切な思い出の曲です。わたしもロストロポーヴィチのチェロで。言い知れぬ感動を覚えました。感謝です。

  • @角田光司-z1l
    @角田光司-z1l 3 года назад +32

    アルペジオーネを聞いていると中学生の頃を思い出します。当時旋律が心に染み入り何度も繰り返し聞いていました。50年の月日があっという間に過ぎ、父母、大好きな姉も他界しました。私にとっては思い出深い曲です。

  • @masayukiinoue617
    @masayukiinoue617 3 года назад +13

    数年前にアップされたんですね。昔々、クラシック喫茶で何度も聴きました。大好きな演奏です。
    あの作曲家ブリテンが、シューベルトの曲を作曲家視点で解釈したその曲想が、ピアノ伴奏に良く表現されていて、天才ロストロポービッチが触発されてしっかりその曲想に乗っているのがよくわかる演奏です。感じ取った曲想を伴奏だけで表現できるのは、さすがに作曲家です。ロストロポービッチは触発されて見事にその主旋律を演奏しました。シューベルト現存のころはともかくも、その後他の人が再現できなかったシューベルトが曲に込めた思いを見事にこの世に再現したかのようです。なんど聴いても素晴らしい!そして、シューベルトもブリテンもロストロポービッチも素晴らしい。なんだか寂しいような、幸せなような・・・。
    そういえば思い出しました。わが学生オケのマドンナチェリストもこの曲が好きだと言っていました。

  • @hoka183
    @hoka183 Год назад +2

    何故か、切なさがこみ上げてきます。懐かしさとか。

  • @TTrissya
    @TTrissya 2 года назад +9

    巨匠というのは感情的になり過ぎない本当にギリギリの所で操るのですね。

  • @柳生武暉
    @柳生武暉 Год назад +2

    いままで聴いた演奏の中でも心惹かれる演奏です。真夜中にこの演奏に耳をかたむけると心が癒されます。

  • @kazuyoyoshida7474
    @kazuyoyoshida7474 2 года назад +9

    色々な演奏家のアルペジョーネソナタを聴いても、此のブリテンとロストロポーヴィチの演奏が身体に染み付いています。
    二人が人生の色々な場面をお互いにお話している様に聴こえます。
    喜び、強い意志、諦め、回想、円熟、当たり前に人生を繊細に俯瞰。溜息の様な演奏でした。

  • @Aero17r
    @Aero17r 3 года назад +5

    悲しくなるような切ないような・・・第3楽章から楽しげな曲に変わるね

  • @高柳忠明
    @高柳忠明 2 года назад +9

    レコードで聞くとブリテンのピアノが天国的絶品ですロストロポーヴィッチも凄い音出してます、とにかく凄すぎて

  • @高橋名人-z4s
    @高橋名人-z4s 4 года назад +10

    不思議に惹かれます

  • @高橋名人-z4s
    @高橋名人-z4s 4 года назад +9

    本当に感心するほど上手

  • @英爺のひとりごと
    @英爺のひとりごと 5 лет назад +12

    クラッシク入門新人です。アルペジオ―ネ初めて知りました。何か不思議に惹かれます。

    • @AlkanLove
      @AlkanLove 3 года назад +1

      ま〜シューベルトの最高傑作の内に数えられるからそう思うのも無理ないのかな〜?!?!??

    • @AlkanLove
      @AlkanLove 3 года назад +2

      とりまいい曲だよね〜w

    • @石田孝子-h4g
      @石田孝子-h4g 3 года назад +5

      いい曲ですよね🎵 私もこの曲を聴いてから、それまで興味がなかったクラシックもいいものだなあと感じ、色んな曲を聴くようになり楽器も演奏するようになりました。
      シューベルトは一番好きな作曲家です。

  • @岩下シュンラン
    @岩下シュンラン Год назад +2

    シューベルトは哲学的な内容を盛り込んでいて、ホモサピエンスの精神に知性と勇気を奮い立たせます。春の雑木林の中を歩いているような自由の息吹を感じさせます。

  • @佐々木保-h9n
    @佐々木保-h9n 2 года назад +3

    小春日に時折暖かい日射しが差しこむ書斎で居眠りしながら聴いてます。

  • @4980cbs
    @4980cbs Год назад +2

    No doubt this is the reference recording of this work.

  • @hogyunkim1221
    @hogyunkim1221 4 года назад +3

    The sonata for arpeggione is also one of my favorite cello music. It is first time to hear Benjamin Britten's playing as a pianist. Thank you.

  • @桜こでまり
    @桜こでまり 4 года назад +3

    チェロでしかきいたことが
    なかった~

    • @石田孝子-h4g
      @石田孝子-h4g 3 года назад +1

      私が初めて聴いたのはフルートとギターの演奏で、とても感動し何度も繰り返し聴きました🎵
      それまではクラシックにあまり興味がなかったのですが、その時をきっかけにして色んなクラシック音楽を楽しむようになり、楽器演奏も始めました。

  • @こうもとよしひこ
    @こうもとよしひこ 3 года назад +8

    すばらしい演奏ですね。ロストロポーヴィチの最上のころじゃないかなぁ

    • @umechan72006
      @umechan72006 3 года назад

      カラヤン/ベルリンフィルとのドヴォルザークの録音も同じ年ですよね

    • @石田孝子-h4g
      @石田孝子-h4g 3 года назад +2

      本当に素晴らしい演奏ですね!

    • @こうもとよしひこ
      @こうもとよしひこ 3 года назад +3

      @@石田孝子-h4g 歌うような曲なのですきなのです

    • @こうもとよしひこ
      @こうもとよしひこ 2 года назад +2

      その通りですね。最高に乗っていたのですね。

    • @こうもとよしひこ
      @こうもとよしひこ 2 года назад +2

      @@umechan72006 そうですね、最高の演奏でしたね。第3楽章が大好きで何度となく聞きました

  • @上田進-r2g
    @上田進-r2g 5 лет назад +8

    シ ュ ー ベ ル ト 作 曲
    ア ル ペ ジ ョ ウ ネ ・ ソ ナ タ
    ロストーロヴィッチチェロ演奏賛
    シューベルトの この秀曲は 改めて聴き直して観ますと 不思議な程に 豊かなシューベルトの 音楽の深さを 思い知らされる 傑作であると 確信したのであります シューベルトという 若く31歳で 早世して仕舞った 音楽家であるとは 到底思えないのであります 歌曲や交響曲等の 有名な曲が 多いのでありますが このような 室内楽が本当によいのであると 語ったのは有名な 文藝評論家の 小林秀雄という偉人であります その言葉は深刻であり 私は深い感動を 覚えたのであります ですから この残された 時節が到来した事により その偉大である事が 痛 切に 分かった 次 第で あります
    擱 筆

  • @dm_99
    @dm_99 Год назад

    2:27 初めて聴いたはずなのに聴いたことある

  • @mituaki0115
    @mituaki0115 Год назад

    13:30
    18:05

  • @勝部操
    @勝部操 2 года назад

    ヘンデルバイオリンソナタ4番

  • @洸伊藤-c5g
    @洸伊藤-c5g 6 лет назад +3

    アルペジオーネという楽器は今でも演奏されるんですか。

    • @choreno2954
      @choreno2954 6 лет назад +2

      chor eno
      楽器として普及しなかったようですね。したがってほとんど演奏されていないのではないでしょうか。

    • @洸伊藤-c5g
      @洸伊藤-c5g 6 лет назад +4

      迅速な対応、ありがとうございました。この曲、高校生の頃、なんど聞いても涙が出ました。青春のメランコリーでしたね。楽器そのものは趣味的に作られているようですが、実際のコンサートでは、今は、チェロで代用されるんでしょうね。

  • @bigbeautifullife7329
    @bigbeautifullife7329 5 лет назад +18

    アルペジオーネと言う楽器は、廃れた楽器です。チェロにギターの様なフレットが付いているのね。だから演奏はチェロよりは、優しいのだけれど、弦がバイオリンよりも長い分、少しずれても、派手に音程が違うと言う感じがしないじゃん。だから廃れたみたいヨー。音域もチェロとは違って高い所だったのね。誰だったか、ビルスマだったか、古楽器派の人がシューベルト時代のピアノで伴奏してもらって、CD出していたけれど・・・。フレットがあっても、ビブラートは付くし、ビルスマ位上手だったら、楽器関係なしだったと思う。レーベルはアルヒーフだったかな?それよりも、メロディーがきれいだから、チェリストやヴィオラリストが、弾くのよね。チェロにとっては音域が高く過ぎて異様で難しいけど、同時にビオラには低い。メロディーの美しさって、思い付く人は、思い付いちゃうからね。ポピュラーのメロディーメーカーと一緒だよね。ロストロポーヴィチの技術には、高音ぐらいなんでもない。それより、作曲家のブリテンが、驚くほどピアノ上手だねえ。本当に感心するほど上手。

  • @小林-w5k
    @小林-w5k 2 года назад

    唸ってるみたい。